亡くなったことを関係者に知らせるとともに故人を見送る意味でおこなわれる葬儀の形式が、現代の日本では多様化しています。中でも最も多いのは、一般葬とも呼ばれる葬式です。親類や近所の人、会社関係者など多くの人が参列するのがこの形式での葬儀の特徴です。
また近年行われることが増えている比較的新しい形式には、一日葬があります。通夜はおこなわずに、1日のみで告別式と火葬をするのが特徴です。一日葬と並んで注目を集めている、新しい葬式のスタイルには家族葬というものもあります。
家族を中心に小人数で故人とお別れをするもので、基本的には近所の方や仕事関係者は参列しません。小規模であるという点では一日葬と似ていますが、家族葬には通夜も告別式も含まれています。そして少ない人数で亡くなった方とお別れをすることが増えている現代では、直葬を選ぶ人も多くいるようです。
こちらは通夜や告別式はせずに、火葬式のみをするのが特徴です。葬儀費用を抑えたいと考える人に特に注目されています。無宗教葬は宗教儀式をおこなわずに、自由な形式で故人とお別れをする葬式です。しかし対応している会場が限られているため、まだそれほどおこなわれることは多くありません。