2021年01月29日

小規模な葬儀にはどのようなものがあるのかを知る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀は人生の中でも特に大切な儀式ですが、時代とともにそのスタイルも変化しつつあります。かつては、会場を借りて多くの人が参列する一般葬が多く選ばれていました。今は少子高齢化の影響や、ライフスタイルの変化もあり、より小規模な式を選ぶ人が増えてきました。

小規模の葬儀を選ぶメリットとしては、費用の負担が少なく済むこと、弔問客への対応に時間をあまり取られなくて済むので、個人とゆっくりお別れの時間が取れることなどがあげられます。小規模の式にも色々な種類がありますが、特にシンプルなものが火葬式です。

これは、お通夜や告別式を行わずに火葬のみが行われる形です。直葬とも呼ばれており、お別れをする場合も火葬場の火葬炉の前で短時間の見送りが行われます。親族や知人がいない故人を送る際によく選ばれている方法です。

特にポピュラーな小規模なお葬式としては家族葬があげられます。これは、家族やごく親しい親族、友人など少人数で行われる式のことを指します。参加人数は少なくなりますが、通夜や告別式は一般葬と同じように行われます。親しい人達だけで行えるので、リラックスできること、ゆっくりと個人とお別れができるのもメリットです。このほかでは、通夜を行わず告別式と火葬のみを一日で行う一日葬が選ばれることも増えてきています。


栗林の葬儀攻略術!知識まとめコラム