2020年04月29日

葬儀後に火葬場に行くときに知っておくこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀が終わってから火葬場に行くときに知っておいてもらいたいことがあります。それは、火葬場に参列をする人です。誰が行くのかというと、一般的には、親族の方になります。具体的には、故人の家族、それから遺族、それから親族になります。

また、故人との付き合いが深く血縁に近い付き合いをしていた方も参列する事があります。そこで、火葬にかかる時間もお教えしておきます。遺体の状況や遺体を納めている棺の材質にもよりますが、だいたい1時間半から2時間程度になります。

その間、親族の方は控室でお茶やお菓子を口にしながら故人の思い出話などをして過ごします。遺族の方は忙しく動くことなく、一緒に話に付き合うことがベストです。そこで火葬場に持参するものを知っておくことです。それは、火葬許可証です。

死亡届を出してから24時間以上経った時点で火葬をしても良い許可証になります。通常喪主の方、それから喪主に近い家族の方が持っておくのが一般的です。これを持参していないと火葬をしてもらうことが出来ない事を知っておくと便利です。

これらの事が葬儀後に行うことで、親族の方のみになるタイミングにもなり、気を遣うことなく過ごすことが出来ます。


栗林の葬儀攻略術!知識まとめコラム