初七日より七日毎受ける裁きで、次の行き先が決定するという意味があるのが四十九日です。来世を持決める大事な日であり、満中陰とも呼ばれる重要な日になります。極楽へ故人がいけるようにと、家族など親族をはじめとして、ゆかりのある人たちを集めて法要を行い、この日が忌明けですので会食も開く日です。忌日に法要は行うのがベストではありますが、参列者たちの都合を優先するのが現代ですので、平日は仕事を持つ人がほとんどです。
自分自身にとって重要な人、あるいはその関係者のお葬式においての服装の礼儀作法はきちんと整えて、実直に故人を偲びたいものといえます。その一方で、いよいよ葬儀に参列するとなりますと、非常に難しいと感じます。葬儀の時の男性の方の服装に関して原則として女性ほど気配りするポイントも多くないので難しくないかもしれません。ダークスーツと白シャツ それから黒のネクタイ と黒の靴下、黒の靴 の5点が必要です。男性の方の参列者につきましては、黒無地のダブル若しくはシングルを着用して行くようにします。